Piano:佐竹 裕介(Yusuke Satake)
[プログラム]
A.F.セルヴェ:
トロヴァトーレによる華麗な大二重奏曲
連隊の娘によるファンタジーとヴァリエーション
A.ビエネ:壊されたメロディ
A.ポールテン:別れの歌
J.ホルマン:カルメンファンタジー 他
*プログラムは変更になる場合があります
チェロのパガニーニと呼ばれたセルヴェは、オペラの旋律を使ったヴィルトゥオーゾ・ファンタジーを数多く作曲しました。彼の演奏は、ストラディヴァリで朗々と歌わせ、高い技術で驚かせるだけでなく、優雅でうっとりさせるスタイルだったそうで、ベルリオーズも絶賛しています。1842年3/28日のウィーンフィルの創立記念演奏会でのソリストを務めた事や、生まれ故郷の教会広場に8mもある像が聳え立っている事から、当時の人々からの尊敬の大きさを伺い知る事ができます。
私はセルヴェ協会会員になって10年程で、今迄多くの絶版楽譜を提供して頂いていて、世界初録音も手がけています。セルヴェ協会は、セルヴェの本や【チェロ奏法におけるベルギー楽派】という本の出版、過ごしたヴィラ の修復など、偉人を大事にする文化があります。日本でセルヴェの作品を取り上げている私の活動までHPで紹介してくれています。
今年の11月23日にはベルギーに招聘して頂く事になり、演奏会の曲目は、出版されたばかりの【チェロ奏法におけるベルギー楽派】に掲載されたチェリスト=コンポーザーの作品だけで構成しました。
それに先駆けて、同一プログラムのコンサートを日本でも開催する事になりました。
チェロのしっとり落ち着いたイメージとは対照的なヴィルトゥオーゾピースは、ぜひ生演奏でお聴き頂きたいと思います。
チケット:
全席自由
前売 \3,500 当日 \4,000 学生 \2,000
西宮:
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
西宮・名古屋:
PassMarket(Yahoo! JAPANのデジタルチケット)
<ご利用の流れ> <チケットの買い方>
ご購入
・10月2日[西宮]昼 ・10月2日[西宮]夜
・10月4日[名古屋]昼 ・10月4日[名古屋]夜
お問い合せ:音楽企画ユーモレスク 080-3773-4366
|